(1)対象教育機関(アカデミック、エデュケーション)
基本的に、学校のドメインが
.ac.jp(高等教育機関および学校法人など)
または
.ed.jp(初等中等教育機関および18歳未満を対象とした教育機関) である場合は、 日本国内における対象教育機関となります。
ac.jp ドメイン名 ではなく、 go.jp ドメイン名 または or.jp ドメイン名 になっている場合もありますが、 教育機関として承認されれば、 教育機関としてのディスカウントを受けることができます。
-
文部科学省が定めた 教育機関
・大学(文部科学省 高等教育局大学振興課)
・短期大学(文部科学省 高等教育局大学振興課)
・高等専門学校(文部科学省 高等教育局専門教育課)
・文部科学大臣所轄学校法人(文部科学省 高等教育局私学部私学行政課)
-
・大学共同利用機関法人人間文化研究機構
・大学共同利用機関法人自然科学研究機構
・大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
・大学共同利用機関法人情報・システム研究機構
-
省庁大学校(国の法令により規定されている大学校)
防衛大学校、防衛医科大学校、国土交通大学校、海上保安大学校、気象大学校、職業能力開発総合大学校、国立看護大学校、警察大学校、税務大学校、航空大学校、航空保安大学校、自治大学校、消防大学校、国土交通大学校 など
-
都道府県が設置した大学校
道府県農業大学校、林業大学、都道府県立職業能力開発短期大学校、都道府県立職業能力開発校、栃木県立衛生福祉大学校、長野県福祉大学校、神奈川県立平塚看護大学校、福井県中小企業産業大学校、市民大学校、職員研修施設 など
-
市区町村が設置した大学校
金沢職人大学校、金沢農業大学校、沢林業大学校、公設国際貢献大学校 、市民大学校 など
-
職業訓練法人が設置した大学校
認定職業訓練 による 職業能力開発短期大学校、 認定職業訓練 による 職業能力開発校 など
-
株式会社が設置した大学校
専門学校日産横浜自動車大学校(日産自動車)、トヨタ自動車大学校(トヨタ自動車)、郵政大学校(日本郵政)、
千秋庵製菓短期大学校(札幌千秋庵製菓)、デンソー工業技術短期大学校(現: デンソー工業学園、デンソー)、セイコーエプソン工科短期大学校(セイコーエプソン)、マツダ工業技術短期大学校(マツダ)、トーエネック技術短期大学校(トーエネック)、パナソニック電工工科短期大学校(パナソニック電工)、
車検大学校(コバック)、プレス工業技術短期大学校(プレス工業)、工科短期大学校(パナソニック)、ものづくり大学校(パナソニック)、仕事大学校(パソナグループ)、人材創造大学校(パソナグループ)、信州自然大学校(ライジングサンホテルズアンドリゾーツ)、京都銀行金融大学校(京都銀行)、お化け大学校(角川書店妖怪マガジン「怪」プロジェクト) など
-
学校法人、準学校法人が設置した大学校
専門学校北海道福祉大学校(学校法人吉田学園、専修学校)、
専門学校北海道体育大学校(学校法人吉田学園、専修学校)、
専門学校北海道リハビリテーション大学校(学校法人吉田学園、専修学校)、
専門学校北海道保健看護大学校(学校法人吉田学園、専修学校)、
朝鮮大学校(学校法人東京朝鮮学園、各種学校)、
専門学校国際情報工科大学校(学校法人新潟総合学院、専修学校)、
日本航空大学校 石川(学校法人日本航空学園、専修学校)、
日本航空大学校 北海道(学校法人日本航空学園、専修学校)、
京都建築大学校(学校法人二本松学院、専修学校)、
京都伝統工芸大学校(学校法人二本松学院、専修学校)、
日本工科大学校(学校法人誠和学院、専門学校)、
九州リハビリテーション大学校(学校法人東筑紫学園、専修学校)、
専門学校北九州看護大学校(学校法人戸早学園、専修学校)、
専門学校YICリハビリテーション大学校(学校法人昇陽学院、専修学校)、
河原医療大学校(学校法人河原学園、専修学校)、
日本医科学衛生福祉専門大学校(学校法人村上学園、専修学校)、
日本医療ビジネス大学校(旧: 日本健康ビジネス専門学校)(学校法人村上学園、専修学校)、
ユマニテク医療福祉大学校(学校法人大橋学園、専修学校)、
星槎保育士養成大学校(学校法人国際学園、星槎大学共生科学部エクステンションセンター)、
自動車大学校 など
-
政党が設置した大学校
自由民主党かながわ政治大学校(自由民主党神奈川県支部連合会)、きょうと青年政治大学校(自由民主党京都府支部連合会)、自由民主党政治大学校なにわ塾(自由民主党大阪府支部連合会) など
-
財団法人が設置した大学校
国際資源大学校(財団法人国際資源大学校)、
中国四国酪農大学校(財団法人中国四国酪農大学校)、
八ケ岳中央農業実践大学校(財団法人農村更生協会)、
自然農法大学校(財団法人微生物応用技術研究所)、
自動車大学校、
専門学校花壇自動車整備大学校(財団法人角川学園)、
専門学校赤門自動車整備大学校 (財団法人赤門学志院)、
日本情報処理短期大学校(財団法人つくば職業訓練教育財団)、
商人大学校(財団法人東京都中小企業振興公社) など
-
社団法人が設置した大学校
金沢ボランティア大学校(社団法人金沢ボランティア大学校)、
日本代協保険大学校(社団法人日本損害保険代理業協会)、
中小企業技術経営大学校(社団法人先端技術産業戦略推進機構)、
種子島営農大学校(社団法人西之表市農業管理センター) など
-
特定非営利活動法人が設置した大学校
国際自然大学校(特定非営利活動法人国際自然大学校)、
国際自然大学校沖縄校、
北九州国際自然大学校(特定非営利活動法人北九州国際自然大学校)、
日本起業家育成大学校(特定非営利活動法人日本起業家育成大学校)、
発明大学校(特定非営利活動法人発明大学校)、
健康大学校(特定非営利活動法人健康大学校)、
ダイレクトマーケティング協議会通販大学校(特定非営利活動法人ダイレクトマーケティング協議会通販大学校)、
シニア自然大学校(特定非営利活動法人シニア自然大学校)、
京都レッツラーン大学校設立準備室(特定非営利活動法人学習開発研究所)、
南魚沼市農業体験大学校(特定非営利活動法人六日町観光協会)、
かなぎ里山大学校(特定非営利活動法人かなぎ元気倶楽部)、
市民大学校
環境市民大学校(特定非営利活動法人環境市民大学校)、
生活者大学校(特定非営利活動法人遅筆堂文庫プロジェクト)、
北海道職人義塾大學校(特定非営利活動法人北海道職人義塾大學校)、
大阪府高齢者大学校(特定非営利活動法人大阪府高齢者大学校) など
-
商工会議所が設置した大学校
小樽観光大学校(小樽商工会議所) など
-
商工組合が設置した大学校
千葉県自動車大学校(千葉県自動車整備商工組合) など
-
協同組合が設置した大学校
長野県JA大学校(農業協同組合)、
市民大学校、
鶴岡日本酒大学校(鶴岡酒造協同組合) など
-
業界団体が設置した大学校
吟醸酒大学校(日本吟醸酒協会) など
-
個人が設置した大学校
専門学校日産愛媛自動車大学校(岡勉)、
北海道セールス大学校(成田和昭設立) など
-
宗教法人が設置した大学校
創価班大学校(創価学会男子部)、
牙城会新世紀大学校(牙城会大学校:創価学会男子部)、
男子部大学校(創価学会男子部) など
-
任意団体としての大学校
国際印刷大学校
-
公共職業能力開発施設
国、都道府県、市町村が職業訓練を行うために設置した施設
職業能力開発促進法 によって規定された以下の 公共職業能力開発施設
普通職業訓練施設
・職業能力開発校
普通、高度職業訓練施設
・職業能力開発短期大学校
・職業能力開発大学校
・職業能力開発促進センター
・障害者職業能力開発校
-
職業訓練法人
職業能力開発促進法 に定められた認定職業訓練を行うことを目的とする 職業訓練法人
正式な法人名に、「職業訓練法人」が含まれています。
-
地方教育行政の組織および運営に関する法律に規定された教育委員会
地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)
で規定された、次の教育委員会
・都道府県教育委員会
・市町村教育委員会
・特別区教育委員会
-
地方教育行政の組織および運営に関する法律に規定された教育機関
地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)
で規定された、次の教育機関
幼稚園、
小学校、
中学校、
高等学校、
特別支援学校、
大学、
高等専門学校、
専修学校、
各種学校、
図書館(国立、 都道府県立、 市区町村立、 公共、 私立 など)、
博物館、
公民館